背景上

アルバム

れんげ摘み&味噌づくり

<れんげ摘み>こうま組・きりん組・ぞう組
園の近くのれんげ畑へれんげを摘みに行きました。
家族へのプレゼントとしてたくさん摘んでいました。
 
<味噌作り>ぞう組
給食の先生に味噌の作り方を教えてもらい、味噌作りをしました。
大豆をつぶしたり、樽においしくなるよう願いを込めながら種を入れていきました。
出来上がりがとても楽しみな子どもたちです。

2021/04/27
絵本の読み聞かせ

2月19日に絵本作家の谷口智則さんが来られて、「100にんのサンタクロース」、「くいしんぼうのクジラ」、「ゴリラのくつや」などを読み聞かせして頂きました。読み聞かさせの後はライブペイントで子ども達のリクエストした動物を描いてもらい喜んでいました。

2021/02/24
クッキー作り

2月18日にクッキー作りを行いました。一人ずつ自分が食べるクッキーを型抜きして、給食の先生に焼いてもらいおやつで食べました。

2021/02/24
初詣

15日にこうま・きりん組は近くの今宮神社に初詣に行きました。

、行く途中でみぞれが降ってくるハプニングもありましたが、神社ではお参りの仕方を伝えるとみんな手を合わせてお願い事をしたり、お辞儀をして神様にお参りしていました。今年一年、みんなが元気で過ごせますように!!

2021/02/02
お店屋さんごっこ&バルーンアートショー

・お店屋さんごっこ
12月17日にお店屋さんごっこがありました。幼児さんは手作りのお金を持って、自分の好きな商品を買ったり、売る時には元気な声で「いらっしゃいませ!」ととても楽しそうな子ども達でした。乳児さんも参加し、「ちょうだい」とお兄さん、お姉さんから素敵な商品をもらい嬉しそうでした。
 
・バルーンアートショー
12月21日にバルーンアートショーがありました。子ども達は初めて見るバルーンアートショーに興味津々でした。少し怖がってしまうお友達もいましたが、バルーンに触れたり、見たりして普段と違う活動に大興奮の子ども達でした。

2021/01/08
製作展に向けての取り組み

今年度の製作展のテーマは「おはなし」です。各クラスで決まったテーマに沿って毎日作品作りに取り組んでいます。様々な素材や道具に触れたり、初めての技法に挑戦したりと一生懸命に製作を行う子ども達。大型作品作りでは、お友達と声を掛け合いながら協力して絵の具を塗ったり、紙を貼ったりする姿が見られました。

2020/11/27
ピクニック

幼児クラスで双ヶ丘まで行きました。
 広場で木の実などを拾ったり、きりん・ぞう組は3の丘を登りました。
皆で手作りのサンドイッチも食べて、楽しい時間を過ごすことができました。

2020/10/29
お芋掘り

うさぎ~ぞう組で近くの畑へ行き、お芋掘りをしました。
大小様々な大きさのお芋を見つけて大喜びの皆。
スコップで力いっぱい掘り、たくさん掘り出すことができました。

2020/10/21
秋の遠足

うさぎ・こうま組は動物園に行きました。
たくさんの動物に興味津々の子ども達。
食事する様子も見られ、大喜びでした。

2020/10/16
秋の遠足

ひよこ・あひる組は芝生広場、きりん・ぞう組は丹波自然公園へ遠足に行きました。
自然の中で身体をたくさん動かして、元気いっぱい遊ぶことができました。

2020/10/14
Page  1  2  3  4  5  6  7  8
TOPへ
背景下