背景上

アルバム

味噌作り

ぞう、きりん組さんと、味噌作りをしました。ぞう組さんは去年も作っているので、覚えている子もいて作り方のお話をしていると、「これは何でしょう?」の質問に「こうじー!」と答えてくれました。順番に大豆を潰していき、米麹・塩を混ぜて密封して暗い所に置いておくと言うと、「なんでー?なんでなん?」と興味を持ってくれました。そして6ヶ月後の12月頃に食べれるようになる事を知ると「早く!早く!」と楽しみにしていました。

2025/04/15
スーパーマーケットごっこ

あひる組さんがスーパーマーケットごっこをしました。
いらっしゃいませー!とお店を開き、次の日の給食のカレーライスの材料を買いに来てくれました。先生からカレーライスの材料を聞き、カゴに人参・じゃが芋・玉葱・カレーのルウを入れて次に好きな物をバナナやお煎餅も買って楽しみました。エコバックにそれぞれ買った物を入れて「バイバーイありがとうございました。」と言ってお部屋に帰って行く姿が可愛かったです。

2025/02/07
パン作り

ぞう組さんの皆でおやつのあんパンを作りました。
材料や作り方の説明をしていましたが、絵本などで知って粘土で練習している子もいました。
給食室で作った生地にあんこを包み込み、3つの丸玉をコロコロしてくぼみにおきました。焼き上がると様々な顔ができて最後にココアペンで顔を完成させ出来上がり!どんな目にしよかなーって考えながら、ウインクしてたりにっこりアンパンマンを作って楽しんでいただきました。

2024/11/15
保育園カフェ

こうま組さんが、保育園カフェに来てくれました。
いつもと違う雰囲気で注文のドリンクチケットを手に、ハロウィンのペーパーを敷いたお皿にチーズクッキーをのせて、セルフスタイルで席につきました。みんなでクッキーを食べながら、先生からの「今日のクッキーには何が入っているでしょう?」のクイズを考えて味わっていました。残念ながら正解は出ませんでしたが、「牛乳っ!」と答えが出て「おしいっ!」と言ってみんな笑顔になりました。

2024/10/18
大きなスイカを見てお部屋で切る

あひる組さんのお部屋で、大きなスイカを切るところを見てもらいました。
大きな丸いスイカを前に、お目々をまん丸にしていて可愛いかったです。
真っ二つに`パッカーン`と割るとワーッと歓声が上がり、スイカの中の色は何色?の問いかけに「あかー!」と
言って喜んでいました。おやつの前に、ぞう組さんの作ったスイカキャンドルを見て再び驚いていました。

2024/08/05
梅ジュースづくり

きりん・ぞう組さんが梅シロップ作りをしました。
まずは材料の説明を聞いて、順番に爪楊枝を持ちながら神妙な顔をして梅のヘタ取りをし、ヘタがスポンって取れると「出来たー」と大喜びでした。そして、氷砂糖と梅を交互に入れて完成!
6月下旬におやつで、梅ジュースとしていただきます。
子ども達も「早く飲みたーい」と楽しみにしてくれています。

2024/06/11
えんどう豆の皮むき

畑から届いた採れたてのえんどう豆の皮むきをしました。
さやを取るのは硬かったのですが、指に力を入れてスーと引っ張る事ができました。
パカッと開いて豆を上手に取り出し、たくさんの豆があっという間に集まり,
並んでる豆を見つけてニッコリ笑顔になりました。
おやつに豆ご飯のおにぎりにしていただきました。

2024/05/16
100円パン屋さん

2月16日(金)
 
おやつの時間に、うさぎ組さんが「100円パン屋さん」へお買い物に来ました。
 
この日はおやつの「ジャムサンド」を給食室前で販売しました。
 
おもちゃの100円玉を持った子供達が自分の食べるおやつを買いに来て、レジでお金を渡し、お部屋
 
へ持って帰って食べます。朝から楽しみにしている子や、恥ずかしがって買えない子、「ありがとう
 
ございます!」と大きな声で言える子など様々ですが、楽しいお買い物体験ができました。

2024/02/19
梅ジュースづくり

きりん・ぞう組さんが梅ジュース作りに挑戦しました。
 
6月8日に青梅と氷砂糖を瓶へ入れて梅シロップ作りをしました。
 
氷砂糖がゆっくりと溶けて梅の美味しいエキスが出てくるのを毎日観察しています。
 
6月の末にはできあがった梅シロップでジュースを作り、つめたく冷やしてみんなで戴く予定です。
 
梅に含まれるクエン酸には疲労回復の効果が期待でき、夏バテ予防になると言われています。
 
今年の夏も元気いっぱいに過ごしてくれますように…
 

2023/06/10
今月のお誕生日会

10月27日(木)
月に一度のお誕生日会がありました。
今月の献立は
・ツナご飯
・ハンバーグ
・マカロニチーズソテー
・れんこんサラダ
・しめじのスープ
おやつはハロウィンメニューで
・パンプキンモンブラン
でした。
みんなでお誕生日の子をお祝いしながら食べました。
 

2022/10/29
Page  1  2  3
TOPへ
背景下