背景上

アルバム

冬野菜

冬野菜の「ほうれん草・大根・水菜」を観察しました。
スーパーでは年中見かける野菜ですが、冬には旬をむかえ栄養も豊富でとてもおいしく育ちます。
幼児クラスはどんな風に畑で生えて、育っていくのかのお話しも聞き、興味津々で聞いていました。
みんな給食に出てくるのを楽しみにしていました。

2018/12/17
秋の味覚

 旬の秋野菜を観察しました。
さつま芋・里芋・しめじ・しいたけ・秋茄子を各お部屋へまわし、匂いを嗅いでみたり、触ってみたりして、お料
理する前の形や色を観察しました。里芋は土付きのものを用意したので、泥だんごのようで、不思議そうに見てい
ました。「しいたけはふわふわしているね。」「茄子はつるっとしているよ。」などと話しながら給食に出てくる
のを楽しみにしていてくれました。

2018/10/02
夏野菜

7月12日(木)
旬の夏野菜をみんなで観察しました。
調理する前の「冬瓜・ゴーヤ・ズッキーニ・なす・オクラ」がどんな大きさでどんな形をしているのか触ったり、
匂いをかいでみたり、冬瓜に「トントン!」とノックしてみたりしました。
翌日には夏野菜カレーやゴーヤの卵炒めにして給食で戴きました。ゴーヤは苦手な子が多そうですが、塩もみ
し、下茹でしてから卵と一緒に炒めると苦みが抑えられて子ども達もよく食べてくれます。

2018/07/14
給食試食会

4月28日(土)
参観・懇談会・子育て講演・給食試食会を行いました。
〈試食会メニュー〉
・ご飯
・カレー肉じゃが
・金時煮豆
・春きゃべつのゆかり和え
・豆腐とわかめの味噌汁
 
普段、子ども達が食べている給食を保護者の皆様にも試食して頂きました。

2018/04/28
Page  1  2  3
TOPへ
背景下