秋の遠足 | ||
---|---|---|
ひよこ・あひる組は芝生広場、きりん・ぞう組は丹波自然公園へ遠足に行きました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2020/10/14 |
運動会の練習風景 | ||
---|---|---|
運動会に向けての取り組みを中心に過ごしています。晴れた日は園庭でかけっこや鼓笛などを練習し、雨の日もお部屋やホ-ルでお遊戯や障害走の練習をしてきました。運動会まであと少しですが、子ども達の一生懸命な姿を見てもらえるように頑張りたいと思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
2020/09/26 |
雑穀ご飯 | ||
---|---|---|
8月3日(月) |
||
![]() |
||
2020/08/03 |
泥んこ遊び(幼児クラス) | ||
---|---|---|
園庭にて幼児クラスの子ども達が集まり泥んこ遊びを行いました。 夏の暑さを感じるほど天気にも恵まれていたため泥や水の冷たさ、気持ちよさに皆大喜びでした。飲み物屋さんになりきる子がたくさんおり「コーヒー牛乳どうぞ!」と何杯もくれる子ども達でした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2020/07/22 |
梅ジュース作り | ||
---|---|---|
きりん組・ぞう組の子どもたちで梅ジュースを作りました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2020/06/30 |
夏野菜を植えました | ||
---|---|---|
幼児クラスで夏野菜を植えました。こうま組はミニトマトの苗、きりん組はかぼちゃの種とピーマンの苗、ぞう組は一人一つずつキュウリやオクラ、ナスなどの苗を植え「大きくな~れ」と野菜に声をかけていました。毎日お水をあげながら「花咲いてる」「見て!葉っぱが大きくなってる!」と言いながら収穫できる日を楽しみにしています。 |
||
![]() |
![]() |
|
2020/05/29 |
旬のえんどう豆 | ||
---|---|---|
5月12日 畑から採れたてのえんどう豆を子供達が豆むきしました。 さやを開けると豆が並んでいて子供達は大喜び!ひとつひとつ豆を取り 出しては転がっていかないように集めてくれました。 みんながむいたえんどう豆は、おやつの時間に「豆ご飯おにぎり」を作ってお
いしくいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2020/05/13 |
れんげ摘み&こいのぼり製作 | ||
---|---|---|
10日に毎年行っている畑にれんげを摘みに行きました。「お母さんにあげる!」と言いながらたくさん摘んでいた子ども達でした。製作ではこいのぼりを作りました。お部屋に飾り、風で風車が回ると「回ってる!」と嬉しそうに保育士に教えてくれていました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2020/04/30 |
お別れ遠足(きりん組・ぞう組) | ||
---|---|---|
お別れ遠足として八瀬野外保育センタ-へ行ってきました。お天気にも恵まれ、きりん組・ぞう組の子ども達は山の中の散策や土俵で相撲などを楽しみました。この時期に見られる梅・スイセン・ヒサカキの花や実に興味津々な子ども達は匂いを嗅いでは感想を言い合っていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2020/03/17 |