背景上

アルバム

お別れ会&移動給食

22日にぞう組さんのお別れ会がありました。今まで一緒に遊んでくれたぞう組さんにダンスや合奏を披露したり、感謝の気持ちを込めて作ったプレゼントを渡して楽しみました。
28日のお給食は、いつも過ごしていたお部屋から移動し、一つ上のクラスで食べました。いつもとは違うお部屋で不安な様子を見せる子の姿もありましたが、うさぎ組や幼児クラスのお友達は進級することに期待を胸に膨らませ、嬉しそうに食べていました。

2022/03/30
クッキー作り

2月19日にクッキー作りを行いました。
乳児は保育士が型抜きした生地をトースターで焼き、甘い匂いにワクワクしながら見たり試食したりしました。
幼児は自分が食べる分を好きな型で型抜きし、給食の先生に焼いてもらいおやつで食べました。

2022/02/24
バイオリンコンサート

ホールでバイオリンコンサートが開催されました。
「さんぽ」や「となりのトトロ」デイズニーの曲など、子ども達が知っている曲も演奏して下さり、みんな興味津々で聞いていました。曲にあわせて踊ったり口ずさんだり、楽しんでいました。
バイオリンの紹介や、音色の違いなどの話を聞いたり、年長組はバイオリンを弾く体験をさせてもらったりと貴重な経験となりました。
 

2022/02/2
クリスマス会

12月24日のクリスマス会では、みんなでクリスマスのパネルシアターを見ました。すると…保育園にもサンタさんが来てくれました!各クラス順番にサンタさんからプレゼントを受け取りました。そのプレゼントを開けてみるとパズルや図鑑、おままごとなどたくさんのおもちゃが入っていて大喜びの子ども達でした。最後はみんなでサンタさんと写真を撮りお別れしました。

2021/12/28
保育園カフェをしました

12月にぞう組の子ども達が、おやつの時間に給食室の隣のランチルームを使用して給食の先生に保育園カフェを開いてもらいました。好きな飲み物を選び、おやつのクッキーも可愛くお皿にのせてカフェ気分を楽しみました。「おいしい!」「また来たい!」「次はいつするの?」と大喜びの子ども達でした。

2021/12/08
秋の遠足(うさぎ組・こうま組)

うさぎ組・こうま組は京都市動物園に行きました。
たくさんの動物を見て「かっこいい!」「大きい!」などと大喜びの子ども達。
動物たちの食事の様子や遊んでいる様子も見る事ができ、楽しい遠足となりました。

2021/11/27
お店屋さんごっこ

10月8日にお店屋さんごっこがありました。ぞう組はアクセサリー屋さん、きりん組はおもちゃ屋さん、こうま組は屋台やさん、うさぎ組は八百屋さんでした。うさぎ組は初めての売り子でしたが、みんな大きな声で「いらっしゃいませ!」「にんじんどうですか!」と元気いっぱい楽しそうでした。ひよこ組、あひる組もお買い物に行き、少し緊張しましたが自分で商品を選んだり、お兄さんお姉さんに渡してもらったりと、とても嬉しそうな姿が見られました。

2021/10/12
通報避難訓練をしました

13日に火災の通報避難訓練をしました。消防士さんに見守られながら、煙を吸わないよう両手を口にあてて避難していました。その後は、消防車の目盛を見たり、「タイや大きい!」と言いながら興味津々で楽しんでいました。

2021/09/30
なつまつり

幼児クラスで夏まつりが行われました。ぞうぐみの子ども達は、ペアになったこうまぐみさん・きりんぐみさんに優しく声を掛け手を繋ぎながらゲームを回り、ヨーヨーのつりかたを教えてあげる姿が見られました。ヨーヨーつり、さかなつり、輪なげを体験し、もらった景品で嬉しそうに遊んだり、お友達と見せ合いをしたりしながら、夏祭りを楽しむ子ども達の声が園庭に響き渡っていました。

2021/08/31
ところてん

今年は自分達でところてんを突く事に挑戦しました。子供達は四角いゼリーが細長くなって飛び出してくるの
を見ては大喜び。「つるつるがでてきたよ」「僕も早くやりたい!」などと話しながら自分の分は自分で突いて
ところてんを作りました。
園では子供達が食べやすいようにと寒天とアガーを使って黒蜜味のところてんを作り、きなこをかけて提供し
ています。暑い日が続きますが、冷たいところてんをつるつると食べてはみんな元気に遊んでいました。
 
 
 
 

2021/08/04
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16
TOPへ
背景下